カリフォルニアからいけが屋日記

おはようございます。こちらは9/7日曜日の朝を迎えました。

渡米して2日が過ぎ、予定してる車両は未だ1台も見つからず、手をこまねいてるいけが屋です。

昨日も大好きなカリフォルニアのフリーウェイを走り廻り、ランクルロクマルを物色しました。
 

本日も日曜日ですが、手を尽くして見ようと思ってます。

そういえば、今回の足グルマはこれ↓
 

シボレーシルバラードのピック。アメリカの雰囲気満載のピックアップトラックはアメリカのフリーウェイを走るには十分以上の性能を発揮しますね。

話は変わりますが、この週末、東京小金井のユーティリタスから納車之ご報告です。

アメリカ在住のGさんのFJクルーザーを日本に持ち帰ってくるのをお手伝いさせていただきました。

アメリカではもっと大きなタイヤを履き、もっとリフトアップしていたのですが、東京で乗る事を考え、サイズダウンされて来たとの事。
それなりにマイレージを重ねてきたGさんのfjクルーザーをユーティリタスで少しメンテナンスし、ナンバーを付けご納車させていただきました。
これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。

そして、開催まで既に2週間を切った”FJ SUMMIT JAPAN 2014”の開催のお知らせです。

今年はユーティリタスは、ショップとしての参加はございませんが、いけが屋は赤いデモカーのFJクルーザーに乗って参加する予定です。みなさん現地でお会いしましょう~~!!!

さぁ、今日もランクル探しの旅に出よう~~!!

渡米しちゃいます。

随分秋らしい季節になって参りました。毎晩すずしいぐらいの気候の東京小金井のユーティリタスです。

折角、いいカンジの東京ナンですが、いけが屋は明日から渡米して参ります。

こんな、ビーチの見えるウエストコーストにも足を運び、カリフォルニアを満喫!!!

したいところですが、多分、毎日東奔西走・・・・
 

こんな、フリーウェイの景色ばかり眺め、北米仕様の極上ランドクルーザーなどなどを仕入れに行って参ります。

本日は仕事の段取りを進め、渡航荷物の準備、不在時の仕事の段取りなどなどやる事が満載です。

と言う訳で、手短なブログになっちゃいましたが、現地からカリフォルニアの様子をブログやFacebookでお伝え出来たらと思ってます。

では!!

 

今週も納車させていただきありがとうございました。 

なんと!!8月最終日!!!今日は涼しいカンジの(といっても夏なので暑いですが)東京小金井のユーティリタスです。

今日は日曜日ですがいけが屋は一人近所の調布卸売りセンター内の「調布のやさい畑・農産物直売所」さんに、セコイアとFJクルーザーを出展販売中~~!!です。
 

普段、ユーティリタスにご来店いただけない様なお客樣方とお会い出来、とってもいい機会です。

ハナシはガラッと変わりますが、今週も多数お客様にお買い上げ・ご成約いただいた極上車をご納車させていただきました。

まず最初は、東京都のSサンに2008キャデラックエスカレードESVを。

Sさんには昨年オーダーいただいたこのクルマを相当な時間お待ちいただきやっと納車の運びとなりました。
キャデラックエスカレードESVは日本で流通してる中古車はどれも実走行車でない!!事が多く、アメリカから仕入れてくる必要があるクルマで、なおかつコンディションのいいものが少ない!!!!アメリカ合衆国の東海岸方面にあるクルマは下回りの錆がひどく、ハイヤーに使われるケースが多くアメリカでも過走行車がばかり!!

そんな中、今回極上な1台をお納めでき、ほんとヨカッタです。Sさんお待たせ致しました!!!!

そして2番目は、Hさんに2010FJクルーザートレイルチームスペシャルエディションをお納めさせていただきました。

奥様がイチ押しのベージュのトレイルエディション、これから家族皆さんでガンガン使っちゃってください!!!

そしていけが屋の大好きなトヨタラウムをTさんに。

Tサンはもう20年以上のおつきあいのお客様でず~~っとごひいきにしてくださってるお客様です。今回も買い替えで平成19年式15000キロの極上ラウムが気に入ってくださりご納車させていただきました。

皆さん、ご購入・ご成約くださいましてありがとうございます。
そして、これからメンテナンスやカーライフのお供のお役に立てる様につとめて参ります。

というわけで、これから秋に向かって行く予感がいっぱいの東京小金井の今日デシタ。

では!!