明日からパシフィコヨコハマで開催の
ノスタルジック2デイズ2014開催です。
1月から他の作業の手をゆるめ、2台のスカイラインDR30のレストア作業とインフィニティM30の仕上げ作業をスタッフ全員で進め、本日(前日まで掛かっちゃうってどうよ??ってカンジもございますが・・・・)3台が完成し、これから搬入に会場に行って参ります。
と云う訳で皆さん会場でお待ちしてます。
明日からパシフィコヨコハマで開催の
ノスタルジック2デイズ2014開催です。
1月から他の作業の手をゆるめ、2台のスカイラインDR30のレストア作業とインフィニティM30の仕上げ作業をスタッフ全員で進め、本日(前日まで掛かっちゃうってどうよ??ってカンジもございますが・・・・)3台が完成し、これから搬入に会場に行って参ります。
と云う訳で皆さん会場でお待ちしてます。
R30型スカイラインオーナーさんに朗報!!
ユーティリタスでは、メーカーで製廃になった
”2ドアHT用センターシール”を製作販売します。
ノスタルジック2デイズ2014で販売出来るように昨年から企画・試作・製品化を進めて参りました。
で、本日メーカーから届いたのがこちら!!!!
自動車に装着されたゴム製品が30年も経てば劣化するのも当たり前。ピラーレスハードトップの宿命、フロントドアウインドウとリアサイドウインドウの合わせ目のウェザーストリップが劣化すると室内に雨水が侵入してしまいます。
日産自動車が生産を打ち切ってしまい、オーナーさんはこの部品の入手が困難となり、日常使用に差し支える事に。
純正部品のクオリティー同等以上の材質、純正品と変わらぬ機能、を有するオリジナルパーツが完成しました。
数量には限りがある商品ですので、入手をご希望される方はお早めに
ノスタルジック2デイズの会場・ユーティリタスブースでお求めいただけますようお願いいたします。
ノスタルジック2デイズ2014
http://nos2days.com/pc/
に向けて、スタッフ総出で作業を進めております。
1台目のスカイラインは到着を待つパーツを残し、8割程度仕上がって参りました。
ジャーン!!!
エンジンルーム&フロント廻りはこんなカンジ~↓
そして、
下廻りはこちら~↓
触媒の遮熱板は
クロメートメッキを再施工!!
内装も程度の良いハイタッチモケットシート一式をきっちりクリーニングし取付ました。
昨年は宿題にしちゃった
ルームミラーもこの通り~↓
こちらは会場で
部品販売予定。
製廃のクランクプーリはアメリカのクランクプーリーメーカーに特注!!(10個作ったのであと7個在庫中!!)
ドライブシャフトオーバーホール、
リアクロスメンバーブッシュ交換、
フューエルタンクの
錆処理&コーティング施工、
オルタネーターは日産のグリーンパーツと呼ばれる純正リビルド品を、
エアコンもパワステもラジエターももちろんリビルド品、ホースやオイルシールはもちろん新品、30年分の汚れはすべてクリーニング施工!!!!
他にも列挙出来ないのが残念ですが、仕上がりは相当期待してしただけるハズ!!
2台目のスカイラインは、内装の仕上げ(こちらはシートの張り替えやドア内張の張り直しを専門業者に依頼しました)、エンジンの仕上げ、バラした足廻りの洗浄と専用塗装施工と着実にそして大胆に!作業を進めております。
どうですか!
2台のレストアードスカイラインRSターボ!!!
自信を持っておススメ出来る鉄仮面に仕上がってます。
イベント当日、
会場で販売する予定ですよ~~!
乞うご期待!!
あすもコツコツ作業進めま~す!!では!!