イケガヤ日記inL.A.Vol.6

なんと早いもので、9/30の日曜日にアメリカに来てからすでに10日、明日は帰国の日となります。

今回は前半戦でなかなかロクマルのコンディションの良いモノが見つからず、苦戦、総勢21台のロクマルをカリフォルニア中を走りまわり、結果2台をGET、先にGETしたのは1989年式FJ62LGでロサンゼルス近郊で2オーナー、ガレージ保管、オリジナルペイントも残るいいクルマでした。

そして最終日の今日は2度目のサンフランシスコに足を運び、198FJ60LGをGET1987年式のFJ60LG丸目最終型。こちらはワンオーナー&ガレージ保管&です。

どちらもオリジナルコンディションで整備記録も残る由緒正しいランドクルーザーです。
10月末には日本に向けてカリフォルニアの港を出港します。日本に到着は11月中旬の予定。
この2台と横浜・本牧ふ頭で再会できるのを楽しみにしてます。

明日は朝一番から空港に向かうのですがその前にロングビーチのヤードにロクマルを搬入してまいります。

土曜日から通常通り店頭でお待ち申し上げております。では!!

イケガヤ日記inL.A.Vol.5~ジャパニーズクラシックカーショー

すでに今回の旅も終盤を迎え、残すところあと2日、最後のひと仕事を残すだけとなりました。(本当はもっともっとやりたいことばかりなのですが、なかなか都合がつかず全部終らすようにはできませんでした。)

今回クルマの買い付けともう1つの大きな仕事はイベント。この週末にロングビーチ・クイーンメリーパークで開催されたジャパニーズクラシックカーショーの報告から。

去年のこのイベントにも参加したのですが、今年は参加車両も増え、クイーンメーリーパークが狭く感じるほど。

まずはランクル。FJ45の消防車とFJ60。

茶色のロクマルは去年のとは別の1台。アメリカのリペイントは醜いものが多い中、これはキッチリ仕上たリペイントが心を和ませる1台。走行距離は23万マイル。足廻り以外はオリジナルをキープ。

見て廻ったクルマの中で、スカイライン屋としてははずせなかったのがこの1台。

かなり完成度も高いケンメリレーシング仕様。73年のモーターショーにその姿を現したものの実際にレースすることなく終わった、幻の1台。セリカワークスを張ったそれっぽい仕様は日本で見たことあったのですが、これは完成度の高いカスタム。ベースはKPGC110ではないのかな?

これもびっくり、ケンメリ後期純正スチールホイール改鎌ヶ谷(?)ワイドホイール。

イケガヤは日本で拝見したことがありません。

そしてイケガヤがぐっと目を引いた1台。

クイントインテグラのJDMスタイル。ビシッとシャコタンで、E-WINGのアルミと当時モノのアルパインのカセットデッキも備わり、ソリッドブラックの塗装もかなりshain&sharp!日本の旧車ミーティングでは拝見できない1台。

おなじみ510!それも日本ではメジャーではない後期型&2Dr。

エンジンはこの国で一昔前に流行った「VGスワップ」

こちらは110。クーペは珍しい!

ブルーのJDMスタイルセリカ。

ヤングオートから飛び出してきたような1台。このクルマは前回もエントリー。

このJDMライセンスプレートを掲げた3台ですが、何故かみんな4ナンバー!オーナーさんにぜひ知らせてあげたい!MISSTAKE!!逆に判ってやってるならこれはこれですごい!

こちらは三菱からエントリーのモノホンGr.Aスタリオン。中谷さんがドライブした1台。
日本でもお目にかかることはない1台に地球の裏側でご対面。

まだまだお見せしたい写真はたくさんあるのですが、見せ切れない!!興味のある方はユーティリタスにご来店いただければ、お話しながらお見せいたしますよ!

 

イケガヤ日記inL.A.Vol.4

寒いサンフランシスコを後にして、ロサンゼルスに戻ってきたらやはりまだ暑い・・・。

今回はカリフォルニアでの「FJ CRUISER」情報をお話します。

金曜日の晩、オレンジカウンティーオートショーに行ってきました。これは米国で販売される新車を直接ユーザーが触って見られるオートショーで、これから各地で開催されるものです。
で、早速ですがこのショーで見たFJクルーザーのハナシ。
2008年モデルはNEWカラーが登場の模様!!!!

SANDSTORMというベージュとBRICKMETという落ち着いた赤茶色。

アメリカではFJクルーザーはどんどんアーリーランドクルーザーユーザーに受け入れられるクルマになってきているカンジ。
そしてコンバーチブルコーチビルダーが作ったFJコンバー。

 

こういうのも空気が最高のこの国ではアリだと思う。
そして最後のカスタムモデルはサウスベイトヨタで見かけたLAKER’Sスタイルのイエロー/パープルのFJクルーザー。

たぶんこの国のLAKER’Sファンには垂涎のカスタムなのかも・・・・??
そのほか街で見かけたFJ達であります。

 

 

で、今回イケガヤはブラックのFJクルーザーをGET!!!この国でナンバーがついてないのでイケガヤは乗り廻すことはできませんでしたが、ロングビーチから横浜に向けて今月末に出航する船でユーティリタスに到着しますよ!乞うご期待!!
 

次回はイケガヤが足を運んだイベントの報告をいくつかまとめて報告します。では!!