帰国しました。。。。

昨日、カリフォルニアより帰国しました。

到着したとたん、湿気にやられ、顔中汗ばみ(まだ汗だくと言うほどでは有りませんが)東京に帰ったと実感します。

最後の朝は少し早起きをし、昨日入手した’97USトヨタT100に乗ってビーチサイドまで出かけてみました。

珍しく早朝から青空が見え(ロサンゼルス界隈は朝は曇ってる事が多いです。)最高のワンショットが撮影出来ました。

しかしファインダーの中はいけが屋が実際に見た風景の何分の一、いやそれ以上に一部分しか表現出来ないのが残念です。
 

こういうシチュエーションに似合う純正ブルメタボディーのオリジナルT100。

ベンチシート&コラムシフトでとてもバタ臭いアメリカンな雰囲気いっぱいの和製アメリカンピックアップ(T100は日本製の”純”逆輸入車!ちなみにタンドラやセコイア、タコマなどはアメリカ製なので本当は”逆”輸入車ではないのですよ!)

 

近日中に小金井のユーティリタスに持ち帰り手を入れるところは手を入れ、店頭で販売予定。乞うご期待!

そして、今回もアメリカンフードを堪能して参りました。

まずは最近お気に入りのファストフード。
 

 

この、”SONIC”っていうファストフードが美味い。

いけが屋の愛車240SXが止まってる、この屋根が有るとこにクルマを乗り入れ、メニューを見ながらマイク越しにオーダーする。

ネイティブスピーカーじゃないいけが屋には、このオーダーがとってもハードルが高いんですよね。皆さんも渡米したらトライしてみてください。

いけが屋はいつも、ここのストロベリーチーズケーキシェイクとスーパーソニックブレックファーストブリトーを食べるンですけどね。
 

ブリトーは”肉!肉!肉!”のアメ食の中でだいぶ”優しさ”を感じられるテイストで美味い!

そして、最高なのがこのシェイク!マックシェイクじゃもうモノ足りません。
ソニック日本上陸してこないかな。

それから、お気に入りのブラジリアンBBQレストラン。
 

ハモーサビーチのピアのすぐわきのこのレストラン、ここもステーキ!ステーキ!を食べ続け飽きた頃に行くと最高!
 

もちろん、ステーキも食べましたよ!

T100を買付に行った先のサンディエゴのお気に入りのバーのステーキ。
 

 

この”16oz RIB EYE STAKE”がたった $17.99で食べられて、激ウマ!

満足度高いです。

と言う訳で今回の渡米はこんなカンジで満喫してきましたよ!

本日からいつのものとおり、小金井のユーティリタスでお客様のご来店お待ち申し上げております。

では!!!

渡米5日目。

渡米5日が経過しました。現在深夜1時過ぎ、残り3日、仕事がこなせるようにホテルでパソコンに向かい段取り中。

そんな中、日本のユーティリタスからメールがありました。
この週末の納車の報告メールでした。

数ヶ月前にご契約いただき、この週末納車させていただいたTさんのランクル60。

NOXPM法の対象地域外にお住まいなので、このディーゼルマニュアルをご納車させていただきました。

納車をお待ちいただき、納車の日には
”待っていた甲斐が有った”いう声をかけていただけるほど、赤いランクルを気にいっていただきました。

とスタッフの横山からのメールにほっとしたいけが屋です。

Tさんコレからもランクル60を可愛がってやってください。ありがとうございました。

というわけで、地球の裏側ロサンゼルスでは、いけが屋も東奔西走中。

こんなシチュエーションに居るFJ60を買取交渉中!オーナーさんからいい返事をもらえる事を期待しております。

そして↓コチラは愛車240SXにモービルのガソリンスタンドで給油中のワンショット。

移動中もカリフォルニアを満喫してます。

で、昨日は仲間のショップに顔を出し、240SXのカスタムについて相談。

オレンジカウンティで”BlueMoonPerformance”というショップを経営してる湯上氏。
最近ファクトリーを引っ越し、こんなカッコいいウェイティングルームを持つNEWファクトリーに脱帽です。

一般的な自動車修理からレーシングカーのエンジン製作まですべて自身でこなす彼にS14のメンテをお願いする事になりました。
最高にいいモノを作ってくれるハズ!よろしくお願いします!

と言う訳で、今晩はこれまで。明日は朝一番から打ち合わせの予定。それではおやすみなさい。

 

カリフォルニアからいけが屋日記

渡米3日目の朝を迎えました。日本は汗ばむ陽気のゴールデンウイークだったのですが、コチラは肌寒いカンジのこの数日です。
 

初日からサクサク仕事をこなしてますが、予定していたランクル60や240SXなどはコンディションが悪かったり、先に売約になってしまったりで、入手出来ず・・・・という少々焦りのスタートです。

そんな中、愛車S14/240SXは快調!!
友人のウェアハウスで多少のチェックとハンドキャリーで持ち込んだナルディーのステアリングを取付け、意気揚々のスタートです。
 

 

気に入ったクルマで気持ちよくLAの街を流すカンジに大満足ないけが屋です。

と言う訳で本日も快調にスタートします。では!!