9ヶ月ぶりにアメリカ来てます。

タイトルの通り、昨年9月以来の久方ぶりのアメリカ・カリフォルニアを満喫してでお仕事してます。

今回、ラッキーな事にフォードラプターSVTに乗るチャンスがありました。

こういうアメリカでしか乗れないクルマに乗れる幸せ!!嬉しかったです。巨大なラプター、とっても乗りやすかったです。機会があればジャンプもしてみたかったな~~~!

今回の旅程での一番の目的は中古車業界の重鎮(?)岩本モータースの岩本社長の納車をサポートする事!!

ラプターをドライブし、トレーラーには1965年式ダットサントラック(L320型)。
このクルマ、日本で10年前にレストアされた逆輸入車で、アメリカネバダ州にお住まいのお客様がご購入。それを輸出・登録・納車と云うのが今回のミッション!!!

ところで砂漠の中の一本道を走るフリーウエイ広大ですね、日本では見かけないこのネバダ州の空がきれいですね~~!

 

ネバダ州のDMV(アメリカで言う陸運局)に到着後、ダットサンは早速登録の準備。

DMVで4時間掛かりやっと登録にこぎ着けた!!

そして日本から再輸出された’65ダットラはついにネバダ州のライセンスプレートを取付られました。

で、納車後は予備日の為に一日余分にネバダ州ラスベガスに宿を取ってあったので、一泊しました。

クルマ屋旅行なので旧車博物館を見つけ大喜びで見学!!

写真の一番前の白のコンバーチブルは往年のクライスラー300C。いけが屋も現車は初めて見た!!
 

帰路、仲良しのランクル仲間がランクルショップを数年前にオープンしたのでチョットより道してみる。いろいろ話してみて、楽しい時が過ごせました。

ラスベガス旅行はひとまずここまで。

今回の渡米のもう一つの目的はこのクルマ!いけが屋の新しい愛車!!’97NISSAN 240SX をチェックしに行く事!!

現在、仲間のボディーワークショップで板金塗装修理中!!

きっちり綺麗に仕上げ、アメリカでガンガン乗りますよ~~!

そして今週の後半は、北カリフォルニアに空路飛び、数台ゲット!

空港まで迎えに来てもらったのは’82TOYOTA COROLLA WAGONを譲ってくれるというオーナー氏。

コンディションも上々だったのでまず1台ゲット!!に成功!!

そして2台目は’95ジャガーXJ-S!!

いっつもガレージ保管されていて、ディーラーでメンテナンスされていた極上車!!

で、もちろん帰路は自走サンフランシスコ→ロサンゼルス350マイルはもう慣れたもん!!

というわけで、来週もまだまだ、残した仕事をガンガンこなして参ります。!!

ホテルのコインランドリーで1週間分のを終わらせたので、明日に備えてそろそろおやすみなさ~~い!!では!!

 

梅雨の日本から脱出~~!!

昨日は土曜日デシタが、友人の結婚式があり、お店を不在にしてしまいました。
多数お客様にご来店いただきありがとうございましたが、スタッフの手が足りずお待たせする事も有ったかもしれません。
いけが屋はというと、20年来の友人達に会い、結婚した友人夫婦の幸せそうな顔を見る事が出来、有意義な一日でした。

話は”コロッと”変わりますが、この週末もFJクルーザーのご納車をさせていただきました。
2010年式マイナーチェンジあとの逆輸入FJクルーザーアップグレードパッケージをAさんにご納車させていただきました。

Aさんのご友人がたまたまユーティリタスのお客様で、”FJクルーザー買うなら専門店を紹介するよ!!”ってことになり、ご紹介いただき、いけが屋がカリフォルニアから仕入れて来た極上FJクルーザーをお納めさせていただく事になりました。

クルマいじりが好きな仲間の多いAさん、これからFJクルーザーもガンガンカスタムしてやってくださいね~~~。ユーティリタスでもパーツ、カスタム承りますよ~~!
コレからもよろしくお願いします。

お次ぎはスカイラインDR30のオールペン。古くからユーティリタスをごひいきにしてくださってるTさんのDR30。青空駐車のせいか、塗装面に疲れが見られるようになり、ここで一気に外装仕上げを施工!!

ガラスの脱着を含むガッチリ仕上げ!!専門店にしか出来ない仕上げを施工しました。
コレからは紫外線や酸性雨の影響を受けないように高級ボディーカバーかガレージ保管をする!!とご決断くださいました。
きっちり化粧直ししたDR30、ず~っと乗っていかれるように可愛がってやってください!!

ところで、今晩遅くから、いけが屋はカリフォルニアに出かける事になりました。
 

今回は先輩のクルマ屋さんの”納車”に同行!!日本に有った中古車をアメリカ在住のお客様がご購入くださり、それを現地で登録納車~~!!というほぼ前代未聞の納車に立ち会う事となった訳です。

横浜の埠頭からコンテナで渡米、ロサンゼルスから陸路500キロ以上、きっちり仕上げた極上車両を輸送し、お客様のところに納車して参ります。

その他、FJクルーザーやランクル60、お客様からご注文のアメ車をがっつり仕入れて参ります。

不在の間、ユーティリタスは山ちゃん、横山君、カミさんの3人体制で通常通り営業中です。

と云う訳で数時間後には羽田空港から飛び立ちます!!!では!!

ユーティリタスの新製品!!発表~~!!

この週末、富士山の麓で開催された”ヨンマルミーティングEAST”に顔を出してきました。

いつもの見慣れたランクル乗りの面々、久しぶりにお会い出来た方、ユーティリタスのお客様などなどたくさんのランクル乗りに顔を合わせる事ができ、有意義でした。

今週のユーティリタスはといいますと、FJクルーザートレイルチームスペシャルエディションをOさんにご納車させていただきました。。

納車のタイミングが降雨の深夜と云う事で納車時の写真がない事が残念!!!
FJクルーザー仲間と楽しくFJライフ満喫してください。

そして、本日、レパード3000アルティマグランドセレクションをYサンに!!

数あるレパードの中古車の中からユーティリタスの1台をチョイスしていただきありがとうございます。納車整備も絶版部品もこのクルマの為に買い置きしてあったため、ガッチリ施工出来ました。もちろ入手出来ない部品はオリジナルで製作したり、相当手を入れましたよ!!!

と云う訳で今週ご納車のお二方、ホントありがとうございました。これからもユーティリタスよろしく願いします。

ハナシはガラッと変わりますが、本日は近日発売予定のハイパーレブ”FJクルーザームック”誌の取材でした。
http://www.sun-a.com/magazine/back_number.php?mpid=13

ユーティリタスデモカーを持ち出し、撮影しましたよ!!!

撮影したのはFJクルーザーオーナーでもある浅井岳男カメラマン。

FJクルーザーを撮らせたら日本一(定かではない)の彼の写真、ぜひ本誌でご覧ください。乞うご期待!!!

で、そんな中、ユーティリタスの新製品のご紹介!!

浅井さんが手にもつこれ!!新製品の
”シートレールバー”

ものは試しにと、浅井さんのFJにも、ユーティリタスのデモカーにも取付けてみました。

FJクルーザーのフロントシートのリア取付ボルトに供締めするだけのカンタンインストール!!

”これって、なんの効果があるパーツなの??”って聞かれちゃうかもしれませんが、これ、乗り心地が良くなり、愛車のスタビリティがアップします!!

最初、いけが屋も半信半疑だったこの部品、装着前の愛車がいかにふらふらしてたか実感出来る驚きの商品です。
浅井さんは装着30分後にわざわざいけが屋ノ携帯に電話をかけていらして、
”いけが屋サン、これ!相当変わるね~~!実感出来るよ!!いい!!”とご報告くださいました。

部品は左右シートに取付けるこの2点セット。

とにかく、体験してもらわなければ分からないこの”ユーティリタスオリジナル シートレールバー For FJCRUISER”ぜひお試しいただきたい逸品です。

左右セット1台分で¥21,600-(税込み)ユーティリタスオリジナル商品ですので、ユーティリタスの店頭で絶賛発売中です。

というわけで、今週もユーティリタスの業務はすべて完了。明日は定休日です。では!!