今週もクルマ屋ユーティリタス健在です。

花粉がクルマのボディーにいっぱい着くようになり、だんだん春っぽい雰囲気がいっぱいの東京小金井のユーティリタスです。

今週の火曜日は定休日だったので、走行会に行って参りました。

旧くから、おつきあいのある山梨県韮崎市の”スポーツランドやまなし”というサーキット。

当日は寒かったですが天候も良く(一時、吹雪のように雪が舞いましたが)一日エンジョイして参りました。

古巣のサーキット(学生時代からスカイラインRSで随分通い、走り込んだサーキットなので)でのドリフトを一日楽しんで参りました。

 

 

40代も半ばになり、こういう遊びを満喫出来るのも仲間が居たり、こういう場を提供してくれるところがあり、廻りの方々に感謝!感謝!でございます。
”こういう遊び、チョット興味が有るんだよな〜!”という方がいらっしゃいましたら、ぜひご一緒しませんか?車種も問わず、ドリフト/グリップも問わず、技能の差/経験の差も問いません。
ぜひ、いけが屋までカミングアウトしてください。

ところで、今週、コチラのFJクルーザーを納車致しました。

旅行にアウトドアに大活躍してくれるFJクルーザーとしてガンガン可愛がってやってください。
ありがとうございました。

ところで、明日/明後日の週末ですが、いけが屋は所用で店を空けます。ユーティリタスの店頭は、横山/山田/カミさん体制でお客様のご来店をお待ち申し上げる様に致します。

では!

ノスタルジック2デイズ2015出展報告!!

ノスタルジック2デイズ2015・ユーティリタスブースに足を運んでくださりありがとうございました。

今年もたくさんの皆様とお会い出来、とても有意義でした。

ユーティリタス出展のスカイラインRS&RSターボ。たくさんのお客様にご覧いただきました。折角完成しましたので、、ぜひ気に入ってくださった方に新しいオーナーさんになっていただければと存じます。

 

そして多数素晴らしいノスタルジックカーを拝見させていただきありがとうございました。いけが屋なりに気に入ったクルマたちをご紹介させていただきますね!!

まずは会場で見かけたスカイラインから。

表紙を飾った1台に出展させていただいたのは、昨年の2デイズに出展した、ガンメタツートンのDR30。

ホイールはWORKのEQIP 03にホイールを変更し、すこし新鮮みを出して見ましたよ!

お次ぎは、写真家の谷井 功サンが写真を取ってくださるコーナーで使われていたのがコチラのDR30。オーナーのKサン、カッコいいですね西部警察仕様!
 

こちらは横浜のヨシノさんの出展車両。フェンダーミラーがイカす、ワンオーナー上質車だそうです。

コチラはR31ハウスのブースに出展の2台のデモカー。柴田サン良い仕事してますね!

コチラはVICTORY50さんのブース。レーシングハコスカを出展。流石、ウチダサン!

最近、ワイドブリスターフェンダー仕様がイチ押しのリスタードさんの4メリ。

ただただ、カッコいい。

他にも多数スカイラインが出展されてましたね。スカイラインファンとしては充分満足、楽しめるイベント。

スカイライン以外の車両についても、見応えのあるクルマが多数出展されてましたよ!

コチラは次回のブログで!

というわけで、本日会場にいらした皆様、おつかれさまでした。また来年お会いしましょう!!!

明日は、某誌の撮影です。では!!

ノスタルジック2デイズ2015搬入完了!!

この2ヶ月、他の業務を鈍足化しても優先して進めた「ノスタルジック2デイズ」出展の為のDR30スカイライン・レストア作業。

やっと、実を結び、本日、明日2月28日/明後日3月1日開催のイベント出展作業をしてきました。

明日、明後日とスタッフ総出でイベント参加して参ります。(ちなみに小金井のお店はカミさんだけ店番してます。)

会場でお会いしましょう!!!では!!