ロサンゼルス烈伝

数日間ご無沙汰しておりますが、元気に毎日朝から晩まで東奔西走(常に運転中とも云いますが)しております。

朝起きると車に飛び乗り、本日拝見するクルマのオーナーさん&ディーラーに電話してアポをとり、フリーウェイを飛ばす。
そしてこれを一日何台とこなして、GETしたクルマを引き連れてサザンカルフォルニアを劇走しております。

フリーウェイを爆走中何をしているかといえば、周りを走るクルマについて、やれ「あ~でもない・こうでもない」しゃべっているだけ・・・。
食事はクルマの中で体に悪そうなファーストフードを喰らう。

フリーウェイを劇走中にただ乗っているだけじゃつまらないので周りを走るクルマや、風景を写す。

 

 

 

 

 

というわけで、本日もサンディエゴからホテルのあるガーデナまで帰ってきたのが9:30.それからコンダクターさんを食事に連れてって(新撰組って云うラーメン屋ね)明日の準備をして練るところです。

近況報告を兼ねてロサンゼルスなイケガヤの紹介でした。では~~!!

 

ALL TOYOTA FEST in LONGBEACH

ロサンゼルス滞在2日目、本日は今回の渡米の第2の目的、クイーンメリーパークで開催の「ALL TOYOTA FEST」にいってまいりました。

1960年代の旧車から最新Xbまでバラエティーに富んだエントリーのショーで、いろいろ楽しめました。

しかしどのクルマもなかなかきれいに仕上がっており、すばらしい!!

ランクルはFJ62を筆頭にFJ45やTLCのI-CON(FJ40ベース)FZJ80にUZJ100など多数出展されてました。日本でトヨタ車のミーティングといってもランクルがこれだけそろうことは珍しいことと思いますが・・・。トヨタの代表的なイメージリーダーカーだと思うのですが・・・。

中でも結構目を引いたのが、ファクトリー出品の競技車、NEWタンドラやサイオンXa(イストね)
など多数。
 

イストやBbはマニュアル車のラインナップがあり、もちろんベースはマニュアル車。
お国柄でしょう。

結構多かったのがSION系の新型車、Xa、Xb、tCなどなど、はやってるのかもしれませんね??
そのほか、JDMなアリスト(こちらではレクサスGS400)やセルシオのVIPカー、定番の旧車カローラ系&ハチロク、セリカ(ダルマからセリカXXなど)、KP61、コロナ、はたまたスタウト&灰ラックス・・・。
 

そして午後からはまたまたランクルなど仕入れの車を見に、東奔西走・・・。本日も200マイルほど走ってまいりました。

というわけですでに時計の針は5/13午前2:30。日本は夕方の6:30。シャワーを浴びて寝ます。では!!

 

ロサンゼルス紀行

じゃ~~ん!!

現在イケガヤはロサンゼルスに来ております。レンタカーを借りてフリーウェイをひた走ります。

5/11の夕方に成田を出発し、5/11の朝現地に到着します。
????ですが、時差の関係でこうなります。イケガヤの5/11は40時間くらいあったことになります。ロサンゼルスは現在5/12午前1:30ですが東京は5/12午後5:30。
こちらはこれから寝て起きると土曜日が始まるのに、東京では土曜日がすでに終わろうとしている・・・。

で、今日は現地の携帯電話をGETしたり、明日からの仕事に備え、ハンバーガーを食べながらエージェントさんと打ち合わせをしたり。

早速1台FJ62を見に行ったぞ。クルマは錆が回ってしまってNGだったけど、ロサンゼルスを堪能してまいりました。
本日もすでに150マイル走破!!

明日はロングビーチのクインメリーパークでALL TOYOTA FESTAというイベントに顔を出して、それからランクルを見に行ってみようと思ってます。

では40時間ぶりにベットインします。おやすみなさい。