1月も終盤を向かえました。

近年、この時期になるとスタッフがとても忙しくなって参ります。

何故かって言うと、2月最終週の週末に開催の
”ノスタルジック2デイズ”
 

出展の為のDR30スカイラインのレストア作業が佳境を迎えてくる時期です。
なので、通常の販売車の納車整備や、車検で入庫の車両、新規商品車の商品化作業などなどと相まって、やる事満載!!!!!

スタッフの皆さんご苦労様です。お待たせしてるお客様、ホント申し訳有りません。

と言う訳で、コチラも新規入庫車!!

1987年式USAトヨタのランドクルーザー。

FJ60と言うタイプの車両で、ロクマル丸目の最終年式。日本だと3Fエンジン&5速ミッション搭載のFJ62Vになるのですが、アメリカでは初年度から87年迄、一貫して2Fエンジン&4速ミッションのFJ60を販売していたんですね。

日本で言うところの昭和60年頃を境にボディーの防錆精度が各段に上がり、コンディションのいいクルマが多くなっております。

このクルマもいけが屋が2006年頃にカリフォルニアで見つけた上質車で、これ迄ユーティリタスのお客様が大切に乗って来てくださった1台。

内装のコンディションもこれだけ良いのはもうアメリカにもないですね、キット。
 

もちろん、シャーシ廻りの錆なんて言うのも皆無。

アメリカンなホイールにホワイトリボン!

そして、こういうアメリカ仕向け専用パーツがチョット特別なロクマルな雰囲気を醸し出してます。

近日中にストックリストにアップしますので、興味のある方はぜひ!声かけてください!!!

最後になりましたが今週の納車報告です!!!

ユーティリタスではあまり見かけないランクル200をNさんに!お納めさせていただきました。(本人のご要望で画像加工させていただきました。)

アウトドアにもお仕事にも活躍出来るランクルだと思いますのでぜひ可愛がってやってください。

コチラは、平成20年式日産クリッパーリオをAさんに。

実は、コイツはお仕事用の1台で、クルママニアなAさんはこれまで色々なマニアックなクルマに乗っていらっしゃって、今でも”これは!!!”と云えるような愛車を別にお持ちとの事!!!クリッパーリオも良い仕事すると思いますんで可愛がってやってください。

今週ご納車させていただいたお客樣方、本当にありがとうございます。毎度毎度同じ事ばかり言ってますが、”星の数ほどあるクルマ屋”からユーティリタスを選んでくださり本当にありがとうございました。
これからもご購入くださったお客さまを大切に、お客樣方のクオリティーオブカーライフの向上のお供とさせていただけたらと存じます。

尻切れとんぼなカンジですが、「明日は、定休日となります。」では!!

 

年末最後のブログアップです。

お客様・関係各位の皆様、今年も一年本当にありがとうございました。

ユーティリタスは本日、今年最後の営業を終え、明日から新年6日迄冬期休業となります。
最後にご来店のお客様のご用命も先ほど完了し、あとは片付けなどなど。

今年最後の納車報告はこの2台!

まず初めは、2012年モデルのUSAトヨタセコイアをIさんに。

”永く乗りたいので、オドメーターの巻き戻しをしてない、本当の上質車に乗りたい!!”というIさんのご要望がユーティリタスの在庫のセコイアと見事にマッチしました。
日本中に多数存在する逆輸入車を取り扱うショップのなかから、ユーティリタスをチョイスしてくださり、本当にありがとうございました。

そして、コチラは以前よりごひいきにしてくださっているお客様のご紹介で、神奈川県のKさんに平成18年式ノアを!

ご指定の”ブラック””電動スライドドア””バックカメラ”の装備を完備したノアで、コンディションの良いものをご予算の中で!という割と難関な1台でしたが、「良いのを納車してもらってありがとう!」と声をかけて頂きました。クルマ屋として最高の幸せです。

今年もバスやトラック、そして400万円オーバーの鉄仮面、逆輸入のFJクルーザーやセコイア、アメ車、軽自動車やミニバン、新車のプリウスなどなど、各種お客様のご要望に合わせご納車させていただきました。皆様本当にありがとうございました。

2015年もよろしくお願いいたします。

はなしは変わりますが、この数日、何をしていたかと言うと、11月にカリフォルニアで仕入れた1988年式ランドクルーザーFJ62LGを商品車仕上げ中!!!

外装の仕上げ(今回のクルマは純正ペイントのコンディションがいいので板金修理の必要もなく、おかげでスタッフ総出で隅々迄磨き作業をこつこつ施行中)と

内装のフルクリーニング!!!

新品パーツをふんだんに投入し、ガンガン仕上げて参りますよ&!!
本当は年内に仕上げて、ストックリストに掲載したかったんですが、間に合わず……..

新年早々に、店頭販売開始します。

それと、もう一つ。恒例となりました”ノスタルジック2デイズ”出展決定!!

で、スカイラインDR30のレストア作業を、これもスタッフ総出でコツコツ進めてます。

コチラはFJ20E型エンジン搭載の鉄仮面。ターボなし鉄仮面をどう仕上げるか!!乞うご期待!!

こんな部品を搭載して行きますよ!!!

 

 

主催の芸文社には”寒い時期に開催するのヤメて”ってお願いしてるんですが、会場のエアコン経費の関係で、この時期の開催となる様です。

で、ユーティリタスはと言うと、毎年この寒い時期に全員総出でコツコツ車両製作となります。

という訳で、来年もよろしくお願いいたします!!!では!!

 

ランクル70ピックアップデモカースタート!!

ついに”ユーティリタスカスタムデモカーランクル79ピックアップ”にナンバーが付きました!!

 

某有名スプリングメーカーさんとコラボレーションで完成!!「オリジナルフロント4センチアップコイル」。フロント下がりを解消しました。

 

コイツを組んで、左フェンダーにそびえる”フェンダーミラー”を除去!!変わりにサイドカメラとモニターを装備!!

ノーマルリングホイールにノーマルのダンロップSP QUALIFIER 7.50R16以外に似合うタイヤホイールはない!!し、この雰囲気を壊したくない!!

こんなカンジの大改造じゃない”隠れたカスタム”が似合うナナマルピックだと思うので、ユーティリタスのデモカーはひとまずこんなカンジで行ってみようと思います。

もちろん、コイルスプリングは販売予定です。乞うご期待!!!